インプラントで絶対に失敗しないために

インプラント治療は最先端の治療であり、見た目も噛むことも回復できる素晴らしい治療ですが、残念ながら 失敗もある治療です。インプラント治療とは何なのか、また、インプラント治療で絶対に失敗しないための方法をご紹介します。

カテゴリ: 差し歯とは

差し歯の治療は保険もきくし、インプラント治療よりも早いし、いいのではないか、そう思っていませんか。
もしそう思っているなら、差し歯の治療のメリットやデメリット、そしてその本質を知ってから治療を受けましょう。
今回は差し歯の本質についてご紹介していきます。




あなたはそれでも差し歯(ブリッジ)治療を選びますか?



image




まず、差し歯という治療は、専門用語では、『ブリッジ』と呼びます。
ブリッジは英語で橋という意味であり、
なくなってしまった歯を両隣の歯を削って補う、その形が橋ようなので、ブリッジと呼ばれています。



ブリッジ治療のメリットは、やはり
保険がきくということです。
さらにインプラント治療よりも費用も時間もかからないので、お得なような気がします。

ですが、体にとってのメリッはありません。

健康は歯を削って、なくなってしまった歯を残りの歯で負担するということは、当然、他の歯にとっていいことはありません。

削ってしまうことによって、健康な歯は当然、ダメージを受けてしまいますし、なくなってしまった歯を補うのはとても大変なことです。

さらになくなってしまった歯の部分には隙間ができてしまうので、食べ物がつまりやすくなり、歯周病のリスクも上昇します。


かつて、インプラントがないころは、一番いいとされてきた治療でした。

しかし、今はインプラントが開発され、インプラントと比較すれば、やはり体へのダメージや他の健康な歯への負担はあります。


インプラントももちろん、リスクはあります。

ですが、インプラントをして、骨に炎症が起こる確率よりも、差し歯(ブリッジ)にして、歯が失われる確率は、

差し歯の方が確実に歯がボロボロになる確率が高いです


もちろん、どちらも、定期的に歯医者さんで治療後はメインテナンスが必要です。

インプラント治療の場合は、自由診療で高額なため、きちんとメインテナンスに通い、大切にする方が多い分、インプラントの寿命は差し歯の寿命に比べると実は長いです。


一方、差し歯(ブリッジ)の治療は、保険診療で、負担もほとんどの人は、3割です。

そして、差し歯をいれたら、歯医者さんに通院するのはそこで終了となります。

ですが、差し歯に使われる材料、特に保険は、銀歯です。

銀歯は、プラークという細菌の塊が天然の歯よりもつきやすく、虫歯リスクも、歯周病リスクも高いですから、しっかりと治療後も本当はメインテナンスに通わないと、平均的にもつとされる7年ももちません。


ですが、多くの人は、メインテナンスに通いません。

そして、差し歯治療後、その差し歯が、10年以内には虫歯や歯周病によって失われ、

次にその失われた歯の噛みあわせの歯(下の歯がなくなったなら、上の歯)もダメージを浮け、さらになくなってしまった隣の歯も差し歯治療や、入れ歯の治療にのためにまた負担をおうことになります。

そして、入れ歯になり、噛みづらいので、歯が抜けていない、今度は反対側の歯で噛むようになり、片方だけで噛んでいると負担が大きいので、健康だった片方も悪くなる…



このような負のスパイラルをおこし、最終的に総入れ歯になってしまうのです。

残念ながら、総入れ歯になってしまった人のほとんどが差し歯から、歯の崩壊が始まっています。


これが事実です。


もちろん、差し歯もしっかりとメインテナンスすれば、長持ちします。

ですが、確実に健康だった歯は削られて、寿命は短くなります


歯の価値は人それぞれです。

歯がなくなって総入れ歯になるリスクもしっかりと理解して、差し歯にするのも、
しっかりと噛めて、寿命が長いインプラントを選ぶのも本人次第です。

ですので、安易に保険がきくので差し歯を選ぶのではなく、しっかりと差し歯のリスクも理解したうえで、差し歯を選びましょう。




でも、インプラントは高い!と思いますよね。でも、医療費控除などを使えばお得に、受けることもできます。また歯科医院によっても価格は異なります。まずは話だけでも、以下から申し込んでみてはいかがですか?無料相談ですので、自分にびったりの治療がわかりますよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリック!↓↓↓↓





さらに、近くの歯医者さんを予約するなら下記からどうぞ!↓↓↓↓↓↓クリック↓↓↓↓








ランキング参加中!クリックよろしくお願いします。↓↓↓↓

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村




インプラント治療の前に、保険治療で勧められる治療は『差し歯』です。
差し歯とはどんな治療なのか、インプラントと比べてどうなのかご紹介します。



差し歯とは?



image




差し歯とはどんな治療なのでしょうか。


一般的に差し歯と言われる治療は歯科専門用語では、
『ブリッジ』
と言われています。
ブリッジ治療とは、歯がなくなったときになくなった歯の両隣の歯を削って、被せ物をして
1本歯がなくなったら、3本被せ物をしてなくなった覇を補う治療のことです。
ブリッジ治療は、両隣の歯が健康であっても削って補うので、健康であった両隣の歯の寿命は当然短くなります。




差し歯の寿命は?


image



さて、気になるのは、差し歯の寿命はどれくらいなのかということです。
残念ながら、人工で作られた被せ物ですから、天然の歯よりも汚れがつきやすく、さらになくなった歯の部分は被せ物でおおわれるか、もしくは、隙間ができます。
たいていはおおってしまうと細菌が増殖してしまうので、差し歯の歯がなくなっている部分は隙間があきます。
そのため、隙間には汚れがたまりやすいというデメリットが生じます。
さらに、汚れがたまりやすいということは、天然の歯があった時と比べて細菌が増殖しやすいので、歯周病(歯槽膿漏)のリスクが上昇し、
差し歯にしたところの歯茎から血が出たり膿が出たりします。
歯周病は、今や虫歯を抜いて、
歯を失う原因第一位ですから、差し歯をすると、歯の寿命は短くなります。
差し歯の寿命、つまり差し歯はどれくらいもつのかというと、平均でなんと
約7年と言われています。ですが、これは定期的に歯医者さんでしっかりとメインテナンスをした場合です。
大抵の方は一度治療が終われば歯科医院に通うことはほとんどなくなりますから、実質、
差し歯の寿命は5年
がいいところでしょう。
そして、そして、恐ろしいのは差し歯の寿命がつきたときです。差し歯の寿命がつきてしまうと、歯を抜く必要があります。
つまり、両隣の歯、2本がなくなります。
ですので、さらに保険診療では、その隣の歯を削って被せ物をするか部分入れ歯の選択を迫られます。
差し歯を選択すれば、なくなった歯、3本あったので、もともと5本で支えていたのに、それを2本で支えなくてはいけなくなります。
当然、歯の負担は大きくなるため、さらに
差し歯の寿命は短くなります
5年もてばいいでしょう。
このように差し歯は、歯がどんどんなくなる、失ってしまう階段を転がり落ちていく治療なのです。
差し歯の寿命は人生の中で考えると、とても短いです。
40歳で差し歯の治療をしたら、50歳で再治療が必要となり、そして、60歳には、大きな部分入れ歯、もしくは総入れ歯になってしまうかもしれません。



インプラント比べて差し歯はどうなの?


image



歯科医師100人に自分が歯を失ったらどんな治療をしますかと聞くと、なんと100人中、99人はインプラント治療を選択するでしょう。
中には差し歯の治療のスペシャリストがいますから、その方は差し歯を選ぶかもしれませんが、ほとんどの歯科医師、さらに、最先端の歯科医療を学んでいる歯科医師に限れば100%の歯科医師がインプラント治療を選択します。
それほど、保険診療での差し歯のリスクを十分に知っているということです。
それでも、患者さんに差し歯の治療をするのは、国の保険医療制度上、仕方がないからです。
保険診療で使用される金属の被せ物は、細菌の塊である、プラークもつきやすく、隙間に汚れがつきやすいので、口臭も悪化し、歯周病(歯槽膿漏)も悪化するので、歯科医師としては、非常に恥ずかしいことだからです。
インプラントは確かに、手術でリスクもありますが、信頼のある歯科医師のインプラント治療は非常に成功率が高く、差し歯のリスクよりも安全であることを歯科医師は知っているのです。
歯科医師がなぜ、差し歯を選ばないのかわかっていただけたのではないでしょうか。
差し歯とは、保険診療で受けられる治療ですが、同時に歯の寿命を短くしてしまう治療です。
ぜひ、差し歯の治療を受けるときはしっかりと考えて治療を受けましょう。
またインプラントを検討しようか悩んでいるけど、失敗したくないのなら、下記のリンクをクリックして無料相談を受けましょう。
下記をクリックしてください。↓↓↓↓↓





近くの歯医者さんを探すならこちら!







ランキング参加中!よければクリックしてください!

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

あなたのインプラントの悩みに質問受付中!
歯の悩みもどうぞ!コメントから!

↑このページのトップヘ